【名盤紹介】Ride The Lightning / Metallica

Ride The Lightning
アーティスト:Metallica
ジャンル:スラッシュメタル
1984年
- Fight Fire With Fire
- Ride The Lightning
- For Whom The Bell Tolls
- Fade To Black
- Trapped Under Ice
- Escape
- Creeping Death
- The Call Of Ktulu
必聴度 | S |
スラッシュ度 | A |
聴きやすさ | A |
BIG4の一角、メタリカの2ndアルバム。
インディーズからの発売にもかかわらず、口コミにより全米チャート100位にまで上り詰め、自身の起こしたスラッシュメタルというジャンルを一気にメインストリームに押し上げた一作と言えます。
アコースティックギターの静かなイントロから始まる(1)「Fight Fire With Fire」は、直後に突如として攻撃的なエレキギターのリフに切り替わり、一気に畳みかけるスラッシュナンバー。スレイヤーの「Chemical Warfare」(EP「Haunting The Chapel」収録)と共に当時世界最速の楽曲として話題になることもありました。
激烈スラッシュ曲でありながら、ヘヴィメタル特有の様式美的な曲展開も持ち合わせた名曲(7)「Creeping Death」の他、(2)「Ride The Lightning」や(4)「Fade To Black」等の長編曲では緩急を付けたドラマティックな展開。ずっしりとしたヘヴィな楽曲の(3)「For Whom The Bell Tolls」等、バリエーションの豊富な曲達にダレることなく聴ききれます。
破壊力と疾走感に溢れたスラッシュメタルを主軸に、多彩な音楽性と類稀なるセンスによって一気に駆け上がっていく彼ら。その起爆剤ともいえる本作を是非とも体感してみて下さい。
コメントを残す